
PowerPointからエクスポートしたPDFで文字コードが変わった件
講習会の資料でソースコードを記載したPDFを配布したところ、コードをコピペして動作確認しようとした際に動かない事象が発生。 具体的な話ですが、文字列をコンソール ...
メールのタイトルに絵文字が使える件
まあ、そういやそうかという備忘録 事の発端はAWSからのメルマガで見慣れぬ記号がついておるのうと気になったわけです。メールアプリ側がつけた重要マークとかかなと思 ...
Zoom会議などでウィンドウサイズでPowerPointのスライドショーを共有したい場合
新しい気象庁サイトからJSONデータが取得できる件

Windows PCの起動が不安定になったと思ったら、外付けHDDが原因だった件
事の発端ですが、再起動した際にBIOS画面からWindowsの起動画面に進まなくなったりする場合が出てきたのですよね。某メーカーのロゴ画面から進まなくなり、何度 ...

USIペンの電池入手が大変でござる

CentOS 7.9 でSELinuxを無効にする方法でハマる
個人的な備忘録でもあります。 CentOS7.9でWebサイトを立ち上がる際に、ファイルのPermissionエラーが多発して、とりあえずSELinuxを外そう ...

Windowsキーボードで無変換・変換キーでIME切り替えに利用する。
Windowsの場合、IMEのON/OFFは、通常はキーボード左上の半角/全角キーで行います。1つのキーでON/OFFの2つのモードを切り替えるトグルスイッチに ...
Windowsの音楽プレイヤーMusicBeeが良い感じ
WalkmanにはSonyのMusic Center for PCが推奨されるのですが、日常利用にはツライUIなんですよね。ずいぶん改善はされたのですが、いろい ...