Tips,技術・開発

毎年恒例のEvernoteへのお布施が通知されてきまして、少なくともあと1年はEvernoteを使う事になりそうです。一時期、危機的なレベルでのイケてなさも最近 ...

Tips

備忘録投稿です。 タスク管理に Microsoft To Do を使っているのですが、日々利用していると「完了済み」にタスクがどんどん溜まっていきます。まあ放置 ...

Thumbnail of post image 015

Tips

Logicoolのキーボードには、"Logicool Options"というユーティリティーを用いてキー設定が出来るわけですが、スリープを一発で設定出来るのを知 ...

Tips,技術・開発

気づいたのはPowerPoint バージョン2201なんですが、ひょっとしたらもう少し前のバージョンからも存在しているかもしれない。「画面が違うぞ」「そんなメニ ...

Tips,プライベート

秋頃からちょいちょいと作業机の周りで小さいアリが出るようになり、マスキングテープなどで貼り付けて駆除していたのですが、だんだん増えて大変になってきました。うっか ...

Thumbnail of post image 030

Tips,技術・開発

Thunderbirdでメールを読んでいる場合ですが、会社・プロジェクト関連や気になるメルマガなど指定のフォルダーに分類しておきたい事があると思います。もちろん ...

Tips,技術・開発

プレゼンに利用したPowerPointのpptファイルを配布する場合、ノートに記載したメモを削除したい場合があります。1シートずつ削除するのが面倒で一括削除した ...

Tips

Wunderlist消滅後、細かい不満を抱えつつも、なんだかんだMicrosoft ToDoを使い続けているわけなんですが、タスクのメンテナンスをしていると、日 ...

Tips,技術・開発

K860を使いだしてからしばらく経ちまして、良いところ、悪いところが見えてきました。メカニカルキーボードからの乗り換えでしたので、当初は打鍵感に物足りなさも感じ ...

Tips,技術・開発

前提条件がWindows11 ビルド22000以降ですが、今日の時点(2021-11-20)で 22000.318 でしたので、Insider Buildを使わ ...