[Windows10] Windowsアップデート(20H2)でキーボードレイアウトがUS配列になった件

どうも地雷を踏んでしまったようです。

Windows Updateの勧めに従って、アップデートをかけたのですが、再起動直後からIMEの切り替えがおかしくなりました。あれ?っと思って、入力していると Shift + 2 が " ではなくて @ になっているわけです。

あれ?英語配列に変わっている?と思いつつ、キーボードのレイアウト変更って、どこのメニューから変えられるんだっけと、うろたえました・・・

Windowsメニュー > 設定 > 時刻と言語 > 言語

キーボードが”英語(米国)”に変わっとる・・・

キーボードが”英語(米国)”に変わっているので、推測は正しそうです。これを変えるには

優先する言語 > 日本語 > オプション > ハードウェアキーボードレイアウト > レイアウトを変更する

ただ、この画面ではレイアウトが”日本語キーボード(106/109キー)”になっているんですね。”レイアウトを変更する”をクリックすると下図のようになります。

ここで、”日本語キーボード”を選んでも、変更した事になっていないようなのですね。”英語キーボード”を選ぶと、変更判定となり”今すぐ再起動する”ボタンが押せるようになります。

問題は、ここで”英語キーボード”を選択して”今すぐ再起動する”をクリックして再起動しても、レイアウトが英語のままなんですね。ただ、2回目は”日本語キーボード”を選択して再起動できるようになったので、内部的には変更されているのかもしれません。

そして”日本語キーボード”を選択して、2回目の再起動を行っても、レイアウトが変わらないのです!詰んだ!!

こうなると、レイアウト変更ではどうにもならない事を悟ったので、いったんキーボードを削除して、再度認識させる試みを行います。

設定 > デバイス >Bluetoothとその他のデバイス > マウス、キーボード、ペン

利用中のキーボード"ARCHISS PTR91″を選択して、削除。そしてWindowsを再起動して再認識させます。

結果的には、日本語配列で打てるようになりましたが、設定画面は相変わらず”英語キーボード”のままです。どうも、このUpdateがバグ持ちっぽいです。

私の環境では、1台(Lenovo ThinkCenter + Archiss Progres Touch Retro)だけ更新をかけて、このバグを踏みましたが、環境が違うとまた結果は異なるのかもしれません。リスクを避けたい方は似たような症状を訴えている人がいないか、情報を集めてみると良いでしょう。

Windows Helloでの認証も時間がかかるようになったんですよね。今の所、副作用が大きい更新と言わざるを得ないです。

【2020-12-07追記】
スクショにある通りで、「優先する言語」に英語(米語)を追加しているのが、そもそもの原因であると思い、いったん英語を削除したところ、キーボードの言語設定の表示が日本語になりました。この辺を調整すると表示不具合は解消できる可能性がありそうです。