「マイクロソフトは2020年5月6日にWunderlistを閉鎖」とな
買収された後も、何度となく閉鎖の噂が流れては何となく続いておりましたが、ついにその日がやっ ...
大規模RPA導入は、むしろ逆DXなんじゃないか問題
いちいちリンクは貼りませんが、「RPAを導入して**万時間の工数を削減」といった類のニュ ...
”デジタルトランスフォーメーション(DX)”を今一度整理してみる。
”デジタルトランスフォーメーション(DX)”がIT業界特有の、ふわっとした定義の多義的な用 ...
ITエンジニアがKindleを買う場合は、Fire HD8がお勧め。
技術書では固定レイアウト本が多めな感じがするので、フォントサイズの大小とか意味無い場合がほ ...
Kindle本をAndroidのAlexaアプリで読み上げ
Audibleは高額ですし、カバーしている本もまだまだ少ないですから、Kindle本を読み ...
セルフレームのメガネが折れた場合の接着剤での修理方法(私の場合)
接着面に荷重がかかるとダメなんですよね。メタルフレームのものも持っているのですが、日常的に ...
ThunderbirdのProvider for Google Calendarの動作がおかしくなっている模様(2019/11/6追記あり)
どうもThnderbirdを起動すると、"Provider for Google Cale ...
Evernoteからのコピペで改行が無くなる問題
日常的に書き物は、仕事のメモであれ会議の議事録であれ、基本的にはEvernoteにまとめて ...
RPA勉強&LT会!RPALT vol.13で登壇してきました。
最初はちょっとしたデモをやろうと考えていたのですが、「スポンサー以外は製品紹介NG」との通 ...
Windows10のスタートメニューに残った”ms-resource:AppName/Text”を消す方法
ウィンドウズボタンを押せば出てくるスタートメニューの一番下に"resouce:AppNam ...