右耳の鼓膜が傷ついて聞こえない状態です
昨年のクリスマスの日になりますが、耳掃除をしていた際に押されてしまい、鼓膜にダメージを受けて聞こえなくなりました。半月の治療を経て、今は改善方向に向かっているようです。少し聴力も回復してきています。似たようなシチュエーション・状況になってしまった方が検索でたどり着いた際のメモとして、自分の経験をメモしていきます。(東京都23区在住のため、他の市区町村にお住いの方はそのまま当てはまらない場合もあるかと思います。)
耳かきが奥に刺さった!
「やってしまった!」瞬間はあまり痛みもなく、ただ「右耳が聞こえない!」という焦りが先にたちました。その一方で「病院やっているんだっけか?どこに行けばいいんや?」と冷静になっている自分もいました。そうこうしているうちに、めまいがするようになり、階段の上り下りがフラフラしてくるのと、手に痺れを感じたり、胃が気持ち悪くなってきたので、内耳にダメージが及んでいる可能性を考え、早めに医療機関に行かねばと考えていました。
どこで見てもらえばいいのか?
意識もありますし、かろうじて自力で動けます。まずは救急車を呼ぶほどでは無いと判断し、まずは地域の夜間診療機関や当番医を探します。連絡先は地域の医師会や区役所のWebサイトなどに掲載されていると思います。
私の区では夜間対応の診療施設があるのですが、不幸な事に耳鼻科が無いという事で、都心の夜間対応をやっている大学病院などを推薦されました。
- 東大病院(本郷)
- 日大病院(お茶の水)
- 順天堂大病院(お茶の水)
- 慈恵医大病院(御成門)
私の場合は上記の4つの窓口を教えていただき、事前に電話して受け入れ可能かを確認してから行けと指示されました。おそらくは地域、日程などにより、他にも受け入れ可能な医療機関を紹介いただくこともあると思います。
念のため、救急相談センター「#7119」にも連絡して対応を相談したところ、受け入れ可能機関についても概ね上記の病院と同じでした。また、自力で動けるなら救急車の出動は基本的にNGで、公共交通機関・タクシーなどで行ってほしいとの事でした。
診断とその後
結局はお茶の水の日大病院に診察をお願いすることにしました。救急車で搬送されてくる、明らかに重体な方や、高熱出している赤ちゃんをなだめているお母さんらと一緒に順番を待つことになったわけですが、その間に症状や治療法などをググってみていたところ、単に鼓膜が破けただけであれば1~2か月程度で自然治癒する事を知り、ずっと聞こえなくなるのではという心配は無くなって、少し気が楽になりました。
診断の際には、耳の中の撮影、目の反応のチェックはフラツキの有無、痺れの有無などを確認され、結果的には内耳までやられている可能性は低いという事でした。夜間救急での限られた範囲での確認しかできないため、念のため大きめの病院で精密検査を受けた方が良いと勧められ、紹介状を書いていただきました。
翌日に照会先の病院で、CTスキャン、精密聴力検査などを行って頂き、結果的には鼓膜に傷がついているのと、それに伴う急性中耳炎の症状が出ているとの事で、内耳の器官に異常は見られないという所見でした。順調に回復すれば難聴になるリスクも低いとの診断で、まずは一安心。
抗生剤を5日間、あとは点耳薬2種類を1日2回という事で経過観察中です。
日常生活では、やはりセンサー感度が50%減ですから、いろいろと聞きとり難いのでシンドイ局面もあったのですが、2週間目にしてようやくダメージを受けた側の耳でも少し音が感じられるようになりました。ダメージの状況や個人差もあると思いますので、ヤッテしまった場合は、概ね1か月くらいはかかるんじゃないかという感触です。
この後、新年早々から発熱が続いたり、蕁麻疹が出たり、ガラスで手を切ったりと、「これが続くと私はどうなってしまうのだろう・・・」と散々な2019年の滑り出しなのですが、みなさまも良い2019年になる事をお祈りするとともに、インフルエンザも流行り始めの時期ですからご用心ください。