Logicool MX ERGOをM570と比較した使用感の違い

マルチペアリングが出来るトラックボールを探したら、LogicoolのMX ERGOを買っていました。いままでもM570を使っておりましたので、まあ同じLogicool製だから大きな違いも無いかなあと思っておりましたが、実際に使ってみるとフィーリングの違いはありました。

形状がやや変わった

持った感じではM570では外側(小指側)がストンと落ちる感じに対して、MX ERGOは横に平たい感じがします。ただMX ERGOは本体ごと傾斜角を2段階で変えることが出来ます。手首に近い手のひらの部分をデスクにつけて操作するくらいの大きさですが、MX ERGOでは平らな状態と傾けた状態が選べます。傾斜角としてはM570 はこの2つの中間くらいかなという感じです。あまり疲れ方に差は出ないと思いました。ただ、手の大きさやトラックボールでの作業量が多い人は、また違った感覚を持たれるかもしれません。

キーの数が増えた

MX ERGOは操作できる箇所が3つ増えています。(ボール横のボタン、ホイールの左右傾斜)ボール横はマウスカーソルの動きのスピードをコントロール出来ます(精密モード)。ボタン類は全てOpstionsユーティリティで変更することが出来ます。
私の場合はホイールの左右を「デスクトップ(前へ)(次へ)」に割り当てて見ましたが、これは便利。Ctrl+Win+左右キーで切り替えるか、高精度トラックパッドを持っていると左右のスワイプで切り替えが出来ましたが、ホイールで切り替えが出来るのはメチャメチャ楽です。

ボール、クリックの操作感は大きく変わらず

ボールの大きさも同じで、回しやすさは特に無いかと思います。ただボールを支えるベアリング?部分の掃除は面倒になりました。M570ではボールの取り外しは指で押し出すだけで楽でしたが、MX ERGOでは押し出し用の穴が小さくなり、ペンなどを差し込まないと外れなくなりました。

オススメ出来るがちょっと高い

マルチペアリング出来るトラックボールを探している方でしたら、文句なくオススメ出来るわけですが、M570系のユーザーがわざわざ買い換える必要があるかというと、ちょっとためらう感じもあります。実売価格が倍以上(約11000円、M575Sが約5000円)ですから、ボタンがもっと欲しい。傾斜角が深い方がいい。複数のPCでLogicool Flowを使いたいなど強いニーズがなければ、そこまで急いで買い換えるほどの操作感の違いは無いんじゃないかというのが正直なところです。

未分類

Posted by tomi