Thumbnail of post image 126

技術・開発

iOS版が先行していましたが、ようやくWindows版も出てきました。待望のバージョン10.0.10です。 Windows10の場合、Microsoft Sto ...

Thumbnail of post image 025

よしなし事

これは何語なんでしょうか・・・ 気づいたら、謎の言葉でメニューが表示されるようになっていました。アプリの設定画面では表示言語を変える機能がないようなので、Win ...

Thumbnail of post image 036

技術・開発

Updateが直接の原因かは突き止められていないのですが、タイミング的に疑わしいので。 WSL2を使ってみようと思い、2020 Updateを入れて結果、Vir ...

Thumbnail of post image 084

技術・開発

朝届いたメールでは、無料プランで作れるアプレットが3つになるので、Proプランに移行してということなのですよ。 で、紹介されたリンクを踏んでみると、期間限定だけ ...

Thumbnail of post image 198

プライベート

注文したUSIペンが無事に届きました。ペンのスペックなどは以前に記事にしました。 荷姿は例によってペン1本に段ボール多重包装。地球にやさしくないです。 Duet ...

Thumbnail of post image 086

Tips,技術・開発

デフォルトでは「半角/全角」キーでIMEのON/OFFのトグル切り替えを行いますが、変換キー、無変換キーにてON/OFF切り替えを行うものです。 ほとんどの人が ...

Thumbnail of post image 083

技術・開発

老害プログラマなので手がEmacsにカスタマイズされています。それでVisual Studio Codeを使おうが、何であろうがEmacsキーバインド出ないと作 ...

Thumbnail of post image 173

技術・開発

タスク管理ツール座談会でゆるゆると自分が使っているツールの紹介などをしていたのですが、ClickUp の話をしたところ、Asana、Wrikeユーザーからも「す ...

Thumbnail of post image 059

Tips,よしなし事

いや、おとなしくFire HD使えって話なんですけどね。セールでは激安ですので持ってますけど、持ち歩きも面倒ですし、Androidスマートフォンだけでなんとかな ...

Thumbnail of post image 152

技術・開発

備忘録です。単純に素でインストールしてNAT設定のみにしたら、内部向けのアドレスが安定しなかったので、ネットワークを2つに分けました。VirtualBox 6. ...