PHILIPSの4Kディスプレイ328P6VUBREBで4K@60Hzで接続(解決)
マインドテックの冨です。
新しいディスプレイを買ったものの、設定がうまくいかず四苦八苦しておったわけです。
で、フィリップスのサポセンに問い合わせた所、トレードオフはありそうなものの、解決方法が見つかりました。
結論から言うと、「ディスプレイ側のUSBの設定を"USB2.0″にせよ」です。画面右下のOKボタンから設定画面を開いて、設定>USB>USB2.0 です。
すると、
リフレッシュレートの欄で”60pHz”(60Hzプログレッシブ)が出てきましたよ!
(あれ?解像度高いはずなのにボケ気味という場合は、Win10側の設定で、表示スケールが変わっていたりするから、いちおう確認な。私の場合は150%になっていた。)
ということは、画面のリフレッシュレートとUSBポートのスピードとのトレードオフになるわけです。このディスプレイの特徴であるUSBハブの機能を最大限生かしたいならUSB3.0にしたいところですが、それだとリフレッシュレート30Hzに甘んじる必要が出てきます。私の場合も外付けUDB-HDDをつないだので悩ましいところ。出来れば共存できるようにしてほしいところですよね。フィリップスさん。
人によって、どちらを選んだらハッピーなのか、使い方によるので何とも言えないところですが、まずは一応の解決をみましたので情報共有です。